【おでかけ】クリスマスシーズン!福岡の観光スポット「中洲」で楽しい夜の街歩き(全国旅行支援)

お出かけ情報

こんにちは、ジュジュ子です。クリスマスシーズンはイルミネーションも美しく、外へのお出かけが楽しい季節ですね。前回のクリスマスマーケットレポートに続いて夜の福岡の街を楽しんできましたので、レポートしたいと思います。

中洲はどこにある?

地元である福岡には約4年振りの帰省だったので、街の様子も色々と変わっていました。「イムズが無くなったとは聞いていたけど、福ビルもなくなって再開発してるのっ?」などと、私も驚いたりして新鮮な気持ちで街歩きを楽しみました。

福岡市の観光スポットは沢山ありますが、その中でも有名なエリア、中洲を散策してきました。中洲九州一の歓楽街で、天神と博多の間に流れる那珂川(なかがわ)に土砂を積んでできたデルタ地帯です。居酒屋や屋台や商業施設のキャナルシティ博多などがあり、国内はもとより海外からの観光客も多く訪れる人気のエリアです。中洲へは天神からも徒歩や路線バスやタクシーで行けますが、地理に不安がある方は、地下鉄空港線利用で中洲川端駅が中洲への最寄り駅で、1番出口がアクセスしやすいです。

地下鉄出口に面した明治通りからキャナルシティ方面に向かい那珂川に沿って歩くと飲食店や屋台街があります。

にぎやかな夜の中洲を散策

福岡市中洲の屋台街
屋台がたくさん並んでいます
福岡市中洲の屋台街から見たキャナルシティ博多
前方奥に見えるのがキャナルシティ方面
福岡市中洲の屋台街と那珂川
向かって右手の川沿いに屋台街、那珂川を挟んで川沿いにも飲食店やバーが建ち並んでいます

中洲の屋台といえば豚骨ラーメンは勿論のこと、焼きラーメン、焼き鳥、おでん、洋風の料理など色々な屋台が建ち並んでいます。福岡っ子たちはお酒を飲んだあとに〆でラーメンを食べることも多いですが、ラーメン以外にもおいしそうな食べ物が沢山あり、屋台をはしごして食べ比べるという楽しみ方もできます。

福岡市中洲の屋台街にならぶ観光客
それぞれの屋台の前には行列が
福岡市中洲の屋台街に並ぶ観光客
お店の人が案内をしてくれます

散策したのが週末だったため、どこも満員でしたが屋台は回転が比較的早いので、皆行列で待っていました。屋台はサクッと食事を済ませる場所なので飲食が終われば、すぐにお会計を済ませ席を離れるというのが暗黙のルールではあります。居酒屋のように食後に長居をするというのは屋台ではあまりしないです。(飲食している時間は問題ないですよ!)

ここでもジュジュ子たちは料理屋でたらふく食べてしまったので、屋台街は歩きながら見るだけになってしまいました。。。でも川沿いもイルミネーションが綺麗で屋台の活気あふれる雰囲気を楽しみながらの散策だけでも楽しいですので是非散策されてみてください。もちろん屋台で美味しい食べ物を食べるのも楽しいのでオススメです。

屋台街をそのまま進むと清流公園があり、先に進むとキャナルシティ博多につながる橋が出てきます。

中洲から見たキャナルシティ博多の外観
キャナルシティへと向かう様子

ネオンが目立っているので迷わずに辿り着けます。キャナルシティへは屋台街以外からもアクセスできます。

私たちが訪れた時間は22時頃だったので、キャナルシティ内の店舗は殆ど営業終了していました。

中洲から見たキャナルシティ博多とグランドハイアット福岡の外観
左手がホテル、グランドハイアット福岡です

キャナルシティにはグランドハイアット福岡キャナルシティ・福岡ワシントンホテルが隣接しており、キャナルシティで遊んだ後は直結のホテルでくつろぐという観光客も多いです。

キャナルシティ博多のイルミネーション
店舗は営業終了してもイルミネーションが綺麗

キャナルシティは雑貨屋、衣料品店、飲食店、映画館、ラーメンスタジアムなどもあり子供から大人まで楽しめる巨大商業施設です。天候も気にせず遊べるのも嬉しいですよね。開放的な造りなのでお散歩も楽しいです。ムーミンカフェもなどもあります♪

キャナルシティ博多 - CANAL CITY HAKATA
博多区にあるショッピングモールの公式サイト。買い物や、映画館などのフロア案内と、最新情報。
キャナルシティ博多のイルミネーションと運河
グランドハイアット福岡とキャナルシティの間の運河にもイルミネーション
キャナルシティ博多のイルミネーションとディズニーキャラクター
ディズニーのキャラクターも各所にありました

グランドハイアット福岡とキャナルシティの間にある噴水は綺麗にライトアップされていて、定期的に光と音の演出の噴水ショーもあります。噴水の前には小さなステージがあり、そこではイベントも開催されたりします。噴水ショーはどのフロアからも見ることが出来ます。

キャナルシティ博多 - CANAL CITY HAKATA
噴水ショー&キャナルアクアパノラマスケジュー

キャナルシティのセンターウォーク北側B1Fに「ザ・博多 ギフトショップ」もあるので、遊んだついでに福岡土産の買い物をこちらで済ませることもできますね。

キャナルシティ博多 - CANAL CITY HAKATA
キャナルシティ博多ザ・博多 ギフトショップ についての詳細ページです。

まとめ

那珂川沿いのクリスマスイルミネーション、屋台、煌びやかなネオン街、キャナルシティでのアミューズメントやエンターテインメントなど・・・夜ならではの楽しみが中洲では味わえます。福岡空港、天神、博多駅などからもアクセス良いので福岡の夜を満喫したい方は絶対に訪れたい場所だと思います。那珂川沿いにはリバービューのバーなどもあり、那珂川と夜景を眺めながら美味しいカクテルやお酒を楽しむといった大人の時間も楽しめますよ。

屋台巡りをされる際は、お腹を空かせていきましょうね(^^♪

旅行は楽天トラベルが楽天ポイントも貯まって断然お得。私たちも今回は楽天トラベルで旅行しました♪

以上、夜の中洲やキャナルシティのレポートでした!福岡旅行の際は、イルミネーションも美しいナイトライフも満喫してくださいね☺

↓ぽちっとしていただけるとフェレたちも喜びます♪

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

コメント

  1. メロン より:

    福岡探索!良いですね(*^^*)
    美味しいご飯も見たいです(*^o^*)

    • jujuko1205 jujuko1205 より:

      訪問&コメントありがとうございます!
      福岡は山も海もそばにあるので美味しいものが沢山あります♪
      グルメレポートも後日しますので楽しみにしててくださいね^^

タイトルとURLをコピーしました