こんにちは、ジュジュ子です。コロナが落ち着きませんが、我慢我慢の毎日ではストレスが溜まってしまいます。フェレットを飼っているため長期間の遠出は難しいけど、少しリフレッシュしようと夫と全国旅行支援を使って都内のホテルで今話題のホカンスをしてきました。
ホカンスってなに?
「ホテル」と「バカンス」が合体した韓国で生まれた造語です。コロナ禍で海外旅行や県をまたいでの旅行も憚れるときにホテルの中だけで異国情緒やリゾート気分を満喫できると今人気の宿泊スタイルです。今、ホテルの中にいるだけで楽しめるようなアメニティやサービスを提供するホテルが増えてきています。「特別なことはしないけど、リラックスしたい」のような希望をかなえつつ日常生活の延長線上にあるようなホカンスは、気軽にできるバカンスでおすすめです。
まずは全国旅行支援のサイトで利用可能な宿泊施設を検索してみた
私たちは東京都での旅行を計画したので東京都の全国旅行支援のサイト「ただいま東京プラス」を調べました。※ただいま東京プラス利用にはワクチン接種歴(3回以上)又はPCR検査等での陰性が確認できた方が割引対象で各種証明書の提示が必要です。
サイト内では宿泊の予約などはできませんが、登録宿泊事業者の検索ができます。希望の立地でどの宿泊事業者が「ただいま東京プラスプラン」を実施しているかを確認することができます。
私たちの希望は自宅からの移動が楽なこと、温泉旅行に気軽に行けないので大浴場などがあるところでした。まずは立地から検索し、目星をつけた宿泊事業者の公式HPを調べました。そこで見つけたのがこちらのホテル↓

1891年創業の老舗ホテルですが、2020年夏にリニューアルしたため施設は新しく、都内のホテルには珍しい和モダンな雰囲気の「大浴場」もあるとのことで、希望を叶えてくれるであろうこのホテルでホカンスをしよう!と決めました。
宿泊プランを検索してみた
「ただいま東京プラス」の宿泊利用申し込みにあたっては下記のように注意事項があります。
旅行事業者(旅行代理店等)、宿泊事業者、オンライントラベル業者等で対象商品をお申し込みください。
ただいま東京プラス公式HPより
※必ず「ただいま東京プラス」の対象商品(プラン)等であることを確認してください。
※本サイトでの申し込みはできません。
↓私たちは宿泊可能なプランをこちらのHPで検索し、申し込みをしました。

じゃらんはPontaポイント、dポイントが貯まる、使えるので利用する側にメリットが沢山あります。
私たち夫婦は「夕食・朝食つきのプラン」を選択しました。1泊2日で、平日にチェックイン、祝日にチェックアウトするようにしたのですが、「ただいま東京プラスクーポン」が1名につき3,000円もらえるので、実質2名で1泊8,000円ほどで宿泊できることとなりました。1泊2食付きで1名当たり4,000円ほどだなんてお得すぎます!
私たちは電子クーポン利用を希望していたので事前に携帯に電子クーポンアプリ「region PAY」を登録しておきました。
↓region PAY登録方法についてはこちら
https://ryokoshientokyo.jp/pdf/ryokoshientokyo_usermanual.pdf
「ホテルかずさや」でのホカンス
私たちはチェックインを夕方18時にしました。その際に「ただいま東京プラスクーポン」も紙でもらいました。紙クーポンにはQRコードもあるので読み込んで電子クーポンに課金することも簡単にできます。
ホテルの立地は少し落ち着いた雰囲気の場所にあるのでとても静かでした。少し歩けば神田駅付近に出れるので飲食店も沢山あります。今回はホカンスが目的だったので街ブラは少しだけにとどめることとし、部屋に荷物を置いてから、ホテル内にあるレストランにてプランについていた夕食を楽しむこととしました。








女性にはちょうどよい量かと思いますが、大食漢の夫はもっと食べたそうでした。別途メニューで単品オーダーも可能なようです。私たち夫婦は、お風呂の後に部屋で晩酌しようと決めていたのでお食事のオーダーはせず、追加で飲み物を何種類かオーダーしました。レストランの雰囲気もゆったりとしていてリラックスできました。
ほかには「しゃぶしゃぶプラン」も別料金でありました。お料理の詳細については下記HPにてご確認ください。

食後はゆっくりしてから大浴場へ。お風呂も和の雰囲気でリラックスできる空間でした。女性の浴場には化粧水なども設置されていたので、部屋に戻るまでのお風呂上がりのケアができるのでうれしいサービスでした。脱衣所も手入れが行き届いていて綺麗でした。

部屋に戻って晩酌したりしてのんびり過ごしました。シャープのプラズマクラスター加湿付き空気清浄機もあり乾燥対策もされていて快適でしたよ。館内には電子レンジもあるので外から買ってきた食べ物を温めることもできます!
翌朝も大浴場で朝風呂を楽しみ、プランの和朝食をいただき部屋でのんびりした後チェックアウトしました。
ホカンスを体験してみて
近場で特別なことはしないけど、気分転換はしたいという希望を叶え、リフレッシュもできて、全国旅行支援の割引が利用できて大満足な旅となりました。都内での近距離移動だったので旅行にありがちな「旅の疲れ」もなく楽しい思い出づくりもできました。1泊2日というタイトなスケジュールでも近距離だからこそ楽しめたと思います。
ただいま東京プラスは2022年12月20日に終了してしまいますので【12月27日(12月28日 チェックアウトを含む)まで延長されました。】ので、東京での旅行を検討されている方はお急ぎください!全国旅行支援プランのお申し込みはPontaポイント、dポイントの加算や利用ができるじゃらんでのお申込みが絶対お得です!!
↓もちろんジュジュ子も「じゃらん」で申し込んでdポイントも貯めました♪

「ただいま東京プラスクーポン」を使ってみたについては別途レポートいたしますのでお楽しみに!
↓ぽちっとしていただけるとフェレたちも喜びます♪
にほんブログ村
コメント